
watchコマンドで覚えておきたい使い方6個
watchコマンドといえば、そ…
コンソール上で、IPアドレスをバイトで表記させる処理をワンライナーで記述したので備忘として残しておく。
以下のように、パイプで受けた後にbcコマンドで2進数に変換してやればいい。桁数をあわせるためにprintfを使っている。
echo 192.168.0.122|xargs -d. -n1 -I@ sh -c 'printf "%08d." $(echo "obase=2;@"|bc)'|sed 's/.$/\n/g'
blacknon@BS-PUB-DEVELOP:~$ echo 192.168.0.122|xargs -d. -n1 -I@ sh -c 'printf "%08d." $(echo "obase=2;@"|bc)'|sed 's/.$/\n/g' 11000000.10101000.00000000.01111010 blacknon@BS-PUB-DEVELOP:~$ echo 8.8.8.8 | xargs -d. -n1 -I@ sh -c 'printf "%08d." $(echo "obase=2;@"|bc)'|sed 's/.$/\n/g' 00001000.00001000.00001000.00001000