
sedで行のレンジを複数指定(2,4と6,8など)して置換処理をさせる
Twitterをボケーッと眺め…
Apache 2.4で設定を行っていた際、同じ文字列を多用して設定することが多かったので変数を利用することにした。
Apache 2.4以降であればDefineディレクティブというものが追加されているため、それを利用することで変数を定義することができる。
Define var Value ${var}
設定例は以下。
Define vhost BS-PUB-CENT7-01.blacknon.local <VirtualHost *:80> DocumentRoot /var/www/html ServerName ${vhost} ErrorLog logs/${vhost}_error.log CustomLog logs/${vhost}_access.log common </VirtualHost>
Apache 2.2とかの場合は、httpdの起動シェルにシェル変数で設定することで同じような事が可能みたいだけど、httpdの設定ファイルで完結しないので、2.4以降を使っているのであれば素直にこっちを使って設定したほうがよさそう。