iTerm2のようなデスクトップLinux用のターミナルエミュレータ『Tilix』を使ってみる 2019年2月14日 Linux 0 Comments 前に自分の開発環境用のPCを買う際、デスクトップLinux用…
OSCエスケープシーケンスを使ってGnomeターミナルで現在使っているセッションだけ文字色、背景色を変更する 2019年2月12日 Linux 0 Comments 前々から、Linuxデスクトップで使えるターミナルエミュレー…
コンソール上でワイルドカード指定した各ファイルの特定列をpasteで横並びに結合する 2019年2月8日 Linux 0 Comments Twitterを見ていたら、そういう処理について見かけたので…
Linuxで、findで見つけたファイルをディレクトリ構造をたもったままコピー、移動させる方法4個 2019年1月18日 Linux 0 Comments Twitter見てた時、そういう処理の仕方についてわからない…
apt/dpkgでファイルがどのパッケージに含まれるか、逆にパッケージにどのファイルが含まれるのかを調べる 2019年1月17日 Linux 0 Comments 前に、yum/rpmコマンドでファイルがどのパッケージに含ま…
sshから直接suでスイッチしつつコマンドを実行する際に仮想端末(tty)を有効にさせる 2019年1月15日 Linux 0 Comments 前回、sshからsuでユーザを切り替えて、ログインユーザでは…
ローカルorリモートマシン(ssh)でsuによるユーザ切り替え時に自動でパスワード入力をさせる 2019年1月14日 Linux 0 Comments 諸事情があり、sudoを使わずにsuだけでユーザを切り替えて…
ターミナル上でファイルをSyntax Highlightして表示してくれる『bat』 2019年1月11日 Linux 0 Comments 数年前に、LinuxでソースファイルをSyntaxHighl…
yum/rpmでファイルがどのパッケージに含まれるか、逆にパッケージにどのファイルが含まれるのかを調べる 2019年1月9日 CentOS 1 Comment yum/rpmを使っていて、指定したファイル名がどのパッケー…
GNU grepであいまいな文字列(1文字違いor1文字ずれている文字列)の検索をさせる 2019年1月8日 awk 0 Comments Typoしたものが大半なのだけど、指定した文字列とN文字違っ…