Redmine 3.2でチケットを親子関係でツリー状に表示させるプラグイン『Redmine Issues Tree』

Redmineのチケット一覧画面なのだが、デフォルトだと親子関係のあるチケットの関係がわかりやすく表示されているとは言えない状態になっている。

できればツリー状に出力させたいと思い調べたところ、やはりそういったプラグインがあるようだ。
Redmine Issues Tree』というプラグインを見つけた。

というわけで、早速入れてみよう。
なお、gitのブランチはRedmineのバージョンによって異なるので、自身のRedmineのバージョンにあったものを選択すること。

bash
cd /var/www/redmine/plugins/ git clone -b 3.2.x https://github.com/Loriowar/redmine_issues_tree.git bundle install rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production chown www-data. -R /var/www/redmine service apache2 restart

これで、プラグインのインストールが行われたはずだ。

プロジェクトのチケットページに行くと、右上に「Tree View」というボタンがあるので、ツリー表示させる場合はそれをクリックする。

無事、ツリー表示ができた。
タイトル横の▽のトコをクリックすることで、子チケットを表示・非表示にすることができる。

とりあえず、これでだいぶ見やすくなった。