
Linuxには、名前解決の優先順位(hostsを優先するのか、DNSを優先するのか等)を設定するNSSという仕組みがあり、nsswitch.confという設定ファイルで優先順位を変更することが出来る。
では、Windowsの場合にはどうなのだろうか?
Windowsの場合は、レジストリに設定がある。
以下のレジストリキーで設定されている。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\TCPIP\ServiceProvider
LocalPriority = 499
HostsPriority =500
DnsPriority = 2000
NetbtPriority = 2001
番号の若い順に優先的に適用されていく。
このレジストリの値を変更することで、名前解決の優先順位を変更出来る。