LinuxやMacなどで使えるモニタリングツールといえば、やはりtop(人によってはhtop)やvmstatコマンド等が主だろう。
そんな中で、『nmon』というコマンドが見やすくで応用が効いたので紹介する。
このコマンドについて簡単に説明すると、どのような内容を監視するかを選択し、それをリアルタイムで行うコマンドとなる。
一つの画面で複数の内容を監視可能だ。
1.インストール
もちろん、まずはインストールから。
Debian/Ubuntu
sudo apt-get install nmon
RHEL系
sudo yum install nmon
2.コマンドの実行
さて、それでは実際にコマンドを実行してみよう。
nmon
nmonを実行すると、まず上のような画面が表示される。
この画面から、監視を行う項目を選択するのだ。画面中程に監視する項目とそのキーの対応が記述されている。
まずは、「c」キーを押下してCPUのモニタリングをしてみよう。
さて、これだけだと味気ない。
メモリの監視もしてみよう。この状態で「m」キーを押下。
と、このようにしてモニタリングの対象を追加していく。
「k」キーでkernelの監視をしたり、「l」キーでCPUの使用率をグラフ化出来たりするし、ネットワークのモニタリングも行えるので、非常に応用性も高い。
うーん…デフォルトでインストールされるようになんないかなぁー…