
最近、どうもLinux上ではemacsではなくvimを利用する事が多いのだが、その際に知ったので備忘として残しておく。
vimでは、以下のようにコマンドを実行することでリモート先のファイルをsshプロトコル経由で編集することが出来る。
vim scp://ユーザ名@リモートホスト(IPアドレス)//編集対象のファイル
実際にやってみたのがこちら。
まず、既存のファイル「/work/work/test/test2.sh」の中身を確認後、上記コマンドを実行している。
上記コマンドを実行した結果、/tmpフォルダに編集用の一時ファイルが作成される。
そのファイルを開くかを確認される。
ファイルが開かれるので、適当に編集して保存する。
再度ファイルを確認すると、無事編集が反映されている。
と、このような感じだ。
vimの搭載されていない、ESXi上に設置するスクリプトを作成する際に重宝するのではないだろうか。