
Windowsでサンプルファイル(0Byteのファイルを20個くらい)を作成する事になったので、Linuxでいうtouchコマンドに当たるコマンドについて調べてみた。
といっても、別にタイムスタンプ変える事は考えず、単に空ファイル作成するだけなのだが。
コマンドプロンプトとPowerShell、それぞれで0Byteのファイルを作るコマンドは以下のようだ。
コマンドプロンプトで作成する
コマンドプロンプトで0Byteのファイルを作成する場合は、以下のようにnul(Linuxでいう/dev/null)をコピーして作成する方法がある。
copy nul 作成するファイル名(PATH)
PowerShellで作成する
PowerShellで0Byteのファイルを作成する場合は、以下のように「New-Item」コマンドレットを用いる方法がある。
New-Item -ItemType file 作成するファイル名(PATH)
後は、これらをfor文で回すだけだ。