コンソール上で使用する計算用コマンド『wcalc』を入れてみた

コンソール上で色々な計算が出来る『wcalc』というコマンドがあるようなので、実際に入れてみる事にした。
試した環境は、Ubuntu 14.04 LTSだ。

1.インストール

まずはインストール。
以下のコマンドで行う。

bash
apt-get install wcalc

2.コマンドを使ってみる

さて、それでは実際にコマンドを使ってみよう。
wclacでは、普通に計算式を打つことで、その解答を得る事が出来る。例えば、以下のように数式を実行してみる。

bash
wcalc '(1+2+3+4+5+10)/(1112-41431)'

shell
blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ wcalc '(1+2+3+4+5+10)/(1112-41431)' = -0.000620055

対話形式で計算結果を取得することも可能だ。
その際、変数にその値を導入させることもできる。

shell
blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ wcalc Enter an expression to evaluate, q to quit, or ? for help: -> 1112+453 = 1565 -> a = 1565 -> a*442 = 691730 -> quit blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ wcalc Enter an expression to evaluate, q to quit, or ? for help: -> abc=12345 abc = 12345 -> def=abc/12 def = 1028.75 -> aaa=(sin(def))/pi aaa = -0.248245 -> quit

その他、2進数(バイナリ値)や10進数、16進数変換を行う事も出来る。

shell
blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ # 10進数→16進数 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ echo 1123 | wcalc -h = 0x463 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ # 10進数→2進数 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ echo 334 | wcalc -b = 0b101001110 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ # 16進数→2進数 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ echo 0x1f | wcalc -b = 0b11111 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ # 16進数→10進数 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ echo 0x1c | wcalc -d = 28 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ # 2進数→16進数 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ echo 0b1101111 | wcalc -h = 0x6f blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ # 2進数→10進数 blacknon@BS-PUB-UBUNTU-01:~$ echo 0b1101111 | wcalc -d = 111

もしコンソール上で計算することが多いならば、入れてみても良いのではないだろうか。