GraylogでJSON形式のログを取り扱う

会社でログ管理にGraylogを使っているのだが、一部に存在しているJSON形式のログを取り込めないか調べたところGraylogにはその機能が標準で組み込まれていることを知った。
例えば、Collector Sidecarでファイルを指定してログ回収した結果、以下のようなログが来ていたとする。

これを、jsonの項目名ごとに分割してやるには、まず対象のログのMessageID(上の画像だと「22ddcf00-8b5d-11e6-b270-623530633165」となっているログのID)とIndex番号(上の画像では「graylog_0」)を控えておき、[System] > [Inp...


jqコマンドで値の有無(null)を判別させる

最近、仕事でAWSやAzureを利用するようになってから、JSON形式のファイルに触れる事が多くなってきた。
JSON形式のファイルをイジる場合、MacやLinux環境だとjqコマンドというものを用いると楽に整形出来るので良く利用しているのだけど、これで特定の項目がnullの場合(nullじゃない場合)に対象のデータを表示させるような使い方(具体的には、AzureのパブリックIPに対してhostsの自動生成をする際、払いだされてない仮想マシンを除外するため)が必要になったので、その備忘。