Linuxなどでパフォーマンスのモニタリングを行うコマンドといえば、vmstatやtopなどいくつかあるが、その中でも比較的情報が見やすいのが、このdstatコマンドだ。
今回は、このdstatコマンドで覚えておきたい使い方についてを紹介する。
1.基本的な使い方
基本的には、得たい情報に合わせてオプションを指定して実行してやる。
もちろん、オプションなしでもそれなりの情報を得ることができる。
dstat
それぞれのオプションを指定して得られる情報は以下の通り。
なお、オプションは指定された順番に左から表示されていくので、指定する順番も重要だ。
- -t … システム時間...