
UNIX系OSで検索を行うコマンドといえばgrepだが、Windowsにもそれに相当するコマンドがある。
それが、今回紹介するfindstrコマンドだ。このfindstrコマンドについて、覚えておきたい使い方を8個紹介する。
1.基本的な使い方
基本的には、UNIX系OSのコマンドであるgrepと同じように利用することができる。以下のコマンドで、ファイルの中から特定の文字列を持つ行を出力する。
findstr 検索したい文字列 検索したいファイル
なお、文字コードに問題があって正常に検索出来ない場合は、typeとパイプで繋げると良いだろう。
findstr 検索したい...