
今回は、プログラムごとのコアメモリ使用量を出力するコマンド『ps_mem』を紹介する。
1.インストール
まずはインストールから。
以下のコマンドを実行する。
RHEL系
sudo yum install ps_mem -y
Debian/Ubuntu系
git clone https://github.com/pixelb/ps_mem/
sudo cp ./ps_mem/ps_mem.py /sbin/ps_mem
以上。
今回は、プログラムごとのコアメモリ使用量を出力するコマンド『ps_mem』を紹介する。
まずはインストールから。
以下のコマンドを実行する。
sudo yum install ps_mem -y
git clone https://github.com/pixelb/ps_mem/
sudo cp ./ps_mem/ps_mem.py /sbin/ps_mem
以上。