
以前、Linuxのコマンドラインでググる方法について記述したが、今回はその際に紹介したテキストベースWebブラウザというものについて、使い比べてみることにした。
今現在、Linuxで使えるテキストベースWebブラウザは以下の3種類のようだ。
- Lynx
- Links(ELinks)
- W3m
これらを実際にインストールし、Webページを見てみることにした。
なお、インストールはUbuntu 14.04 LTSに行うものとする。
1.Lynx
Linuxで使えるテキストベースのWebブラウザとしては基本のソフトウェア。
日本語での検索、表示にも問題なく対応しているた...