Linuxコンソール上でアクアリウムを見よう!『ASCII aquarium』

さて、以前Linuxのジョークコマンドについてまとめていたことがあるが、その中に漏れてしまってたコマンドがあったので紹介する。
このコマンド『ASCII aquarium』は、Ascii artでできた魚が、コンソール上を動き回るというコマンドだ。まぁ、実用性は無いね。

1.インストール

さて、まずはインストールから行おう。
以下のコマンドを実行し、前提となるPerlのライブラリをインストールする。

sudo apt-get install libcurses-perl
cd /tmp
wget http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/K/KB/BAUCOM/Term-Animation-2.4.tar.gz
tar -zxvf Term-Animation-2.4.tar.gz
cd Term-Animation-2.4/
sudo su
perl Makefile.PL && make && make test
sudo make install

「make install」以外はrootでも実行可能なのだが、通常のユーザでコマンドを実行すると個人用のライブラリにインストールされる事がある。
その場合、『ASCII aquarium』を実行した際に以下のようなエラーメッセージが表示されてしまう。

Can't locate Term/Animation.pm in @INC (you may need to install the Term::Animation module) (@INC contains: /etc/perl /usr/local/lib/perl/5.18.2 /usr/local/share/perl/5.18.2 /usr/lib/perl5 /usr/share/perl5 /usr/lib/perl/5.18 /usr/share/perl/5.18 /usr/local/lib/site_perl .) at /usr/local/bin/asciiquarium line 42.
BEGIN failed--compilation aborted at /usr/local/bin/asciiquarium line 42.

これを防ぐため、ここではrootでのmake、インストールを行うことにする。

さて、次に『ASCII aquarium』自体のインストールを行う。
以下のコマンドを実行する。

cd /tmp
wget http://www.robobunny.com/projects/asciiquarium/asciiquarium.tar.gz
tar -zxvf asciiquarium.tar.gz
cd asciiquarium_1.1/
sudo cp asciiquarium /usr/local/bin
sudo chmod 755 /usr/local/bin/asciiquarium

これでインストールが出来た。

2.『ASCII aquarium』の実行

さて、それでは『ASCII aquarium』を実行してみよう。
以下のコマンドを実行する。

asciiquarium

おー…魚?がコンソール上を動いている…
結構面白いな。このライブラリの製作者が作ったコマンドはもうひとつあるようなので、今度はそちらを紹介してみよう。