カラフルで色々な事を確認出来る管理ツールコマンド『xsos』

以前にもカラフルな管理ツールを何個か紹介した事があったが、今回はそれらと同じようにわかりやすいコマンド『xsos』を紹介する。

1.インストール

インストールの仕方は簡単。以下のコマンドを実行するだけだ。

$ sudo wget -O /usr/local/bin/xsos bit.ly/xsos-direct
$ sudo chmod +x /usr/local/bin/xsos

2.使い方

まずはオプション無しで実行してみる。

xsos

OSに関する、様々な情報が出力される。
次に、メモリやディスク構成について出力してみよう。それぞれ、以下のようなオプションで情報を取得することができる。

  • -a :全ての情報を取得する
  • -b:BIOS
  • -o:OS
  • -k:kdump
  • -c:cpu
  • -m:メモリ
  • -d:ディスク
  • -l:lspci
  • -e:ethtool
  • -g:ボンディングの情報
  • -n:ネットワーク
  • -p:プロセス

それでは、実際にCPU、メモリ、ディスク情報を出力させてみよう。

xsos -cmd

その他、watchコマンドと組み合わせてプロセスを監視することも出来る。

watch -c sudo xsos -p

うーん、これはなかなか…