
長い標準出力を見るときに重宝するlessコマンド。
LinuxやUNIXをある程度触っている人間であれば必ず触ってるであろう基本的なコマンドだが、今回はこのコマンドについての使い方をまとめてみることにする。
1.基本的な使い方
lessは、基本的に長い(大きな)テキストファイルや標準出力を見る際に用いられる。
基本的には、以下のようにコマンドを実行して利用する。
コマンド | less
例)/proc/meminfoの出力内容をlessで見る場合
cat /proc/meminfo | less
この状態の時、上下キー(もしくは、jkキー)で表示範囲を移動する事...