
Windowsマシンを多く…というか、ほとんどがWindowsマシンの環境にいる場合、IPアドレスとコンピューター名の対応表の作成に役立つのがこの『nbtscan』コマンドだ。
このコマンドは、LAN内のWindowsのコンピュータ名…というか、NetBios名を確認し、一覧表にしてくれる、というコマンド。Linux版とWindows版とある。
クライアントマシンが多い環境で、誰がどのIPアドレスを利用しているのかを割り出す際に、非常に使えるだろう。
1.インストール
インストール方法は、当然ながらWindows版、Linux版で違うので注意。