LAN内のWindowsマシン名(NetBios名)の一覧を取得する『nbtscan』コマンド

Windowsマシンを多く…というか、ほとんどがWindowsマシンの環境にいる場合、IPアドレスとコンピューター名の対応表の作成に役立つのがこの『nbtscan』コマンドだ。
このコマンドは、LAN内のWindowsのコンピュータ名…というか、NetBios名を確認し、一覧表にしてくれる、というコマンド。Linux版とWindows版とある。

クライアントマシンが多い環境で、誰がどのIPアドレスを利用しているのかを割り出す際に、非常に使えるだろう。

1.インストール

インストール方法は、当然ながらWindows版、Linux版で違うので注意。

1-1.Windows版の場合

Windows版の場合、こちらのリンク先からzipファイルをダウンロードし、解凍。
解凍して出来たファイル「nbtscan.exe」および「cygwin1.dll」をPATHの通っているディレクトリに配置すると良いだろう。

1-2.Linux版の場合

Linuxの場合、普通にパッケージ管理コマンドからインストール可能だ。
以下のコマンドを実行する。

Debian/Ubuntuの場合

apt-get install nbtscan

RHEL系の場合

yum install nbtscan

Windows、Linuxともにこれでインストールできるだろう。

2.スキャン実行

それでは、実際にスキャンを行ってみよう。
以下のようにコマンドを実行する。(Windows/Linux共通)

nbtscan ネットワークアドレス/サブネット

例えば、「192.168.1.0/24」をスキャンする場合は以下のようになる。

nbtscan 192.168.1.0/24

実際に実行した例がこちら。

(モザイクですごいことになってるな…)
1列目がIPアドレス、2列目にNetBios名(コンピュータ名)となっている。