
Linuxで普通にcpコマンドを利用していると、そのコピーの進捗状況がわからない事が多い。
コピーの進捗状況を調べるには、どうすればよいのだろうか?
1.cp実行時に「-v」オプションを用いる
正確な進捗状況(各ファイルごとに何%までコピーが完了したか)はわからないが、「どのファイルまではコピーが完了したか」を把握するのであれば、cpコマンドで「-v」オプションを利用することで、今どのファイルをコピーしているのかが把握出来る。
2.cvコマンドを利用する
以前こちらで紹介したcvコマンドを利用することで、マシン上で実行されているcp,mvの進捗状況を確認することが出来...