Proxmox VE 4.1では、ターミナルでの操作は必要となってくるが、以下のように操作することでVMware ESXiのディスクイメージ(vmdkファイル)をそのまま利用出来る(Webコンソール上からインポート出来ないけど)。

1.仮想マシンの作成

まず、こちらを参考にVMeare ESXiのディスクイメージを利用する仮想マシンを作成する。
作成時、ディスクイメージタイプはraw、ディスクイメージは出来れば後ほどアップロードするimgファイルと同じ容量で作成を進める。
※ディスクイメージタイプ・容量が違う場合、仮想マシンの設定ファイル(/etc/pve/nodes/仮想ホスト名/qemu-server/仮想マシンID.conf)を直接いじって、ディスク容量をいじってやらないといけない。

2.ディスクイメージのアップロード

ディスクイメージ(.vmdkファイル)をscp経由などでアップロードし、対象の仮想マシンのイメージ格納ディレクトリ(デフォルトでは「/var/lib/vz/images/仮想マシンID/」)に移動、既存のディスクイメージ(vm-仮想マシンID-disk-1.vmdk)と置き換える。

3.仮想マシンの起動

ディスクイメージの置き換えが終わったら、後はWebコンソール上から仮想マシンを起動するだけだ。
vmxファイルをそのまま利用出来ないのは少々残念だが、ディスクイメージをわざわざ変換しなくてもそのまま利用出来るのは楽だ。