コンソール上でGETパラメータ付きのURL一覧から各PATHごとに使われているパラメータを集計する 2019年12月3日 awk 0 Comments ごくごくたまにではあるのだが、GoogleやらBingの検索…
awk(gawk/mawk)でaccesslog内の日付(yyyy/mm/dd HH:MM:SS)にn時間追加したり、フォーマットを変換して出力させる 2019年12月2日 awk 0 Comments たまにlogを見ながら作業をしたりすることがあるのだけど、そ…
awkでgetlineを使ってファイルからn行づつデータを取得させる(別のファイルからデータを取得して差し込みetc…) 2019年11月1日 awk 0 Comments 先日行われたシェル芸勉強会の中で、別のファイルから1行ずつデ…
setup.pyにinstall_requiresを書いたけどpipで処理されないとき(versionが原因) 2019年10月30日 Python 0 Comments ちょっとしたツールをPythonで作ったので、pipインスト…
tmuxでアクティブpaneかどうかでの色分けをpane_synchronizedに応じて切り替える 2019年9月2日 Linux 0 Comments 普段あまりtmuxを使っていないのだけど、tmux.conf…
Goでマルチプロキシやx11forwarding、pkcs11での認証が行えるsshライブラリを作ってみた 2019年7月16日 Golang 0 Comments 個人的にGoでsshのクライアントコマンドを作ってるのだけど…
Goでターミナル接続sshクライアントを作成する(x11 forwarding対応) 2019年7月11日 Golang 0 Comments Goでsshのクライアントコマンドを作ってるのだが、それにx…
OpenSSLでReverse Shellの通信を暗号化する(+”Ctrl+C”の対応) 2019年7月2日 Linux 0 Comments Reverse Shellで接続する際、普通にncやsoca…
Perl・Rubyでコンソール上で標準入力から受け付けた絵文字😅💖をすべて削除・置換する 2019年6月25日 Linux 0 Comments 先日行われたシェル芸勉強会でそういった問題が出てたのだけど、…
Goで自作してるsshクライアントコマンドにパラレル接続のシェルもどきを追加してみた 2019年6月14日 Linux 0 Comments 最近は、↑のGoで自作してるsshクライアントコマンド(ls…
golangで~/.ssh/configを読み込んでssh接続する(ProxyCommand対応) 2019年6月11日 Golang 0 Comments 自作のsshクライアントコマンドで~/.ssh/config…